Press Release

プレスリリース

COMPASS KOKURA 7th Anniversary  〜地域愛で創る 市内総生産4兆円〜

2025.07.19

テーマは「地域愛で創る 市内総生産4兆円」—8月18日(月)、20(水)、21(木)、22日(金)の4日間で開催ー

北九州市のスタートアップ支援拠点「COMPASS小倉」(運営:COMPASS小倉事務局)は、施設リニューアルから7年の節目を迎え、4日間にわたり、7周年記念イベントを開催いたします。

今年のテーマは、「地域愛で創る 市内総生産4兆円
北九州が掲げる「市内総生産4兆円への実現」というビジョンの達成に向けて、スタートアップをはじめとした多様なプレイヤーが、地域への想いを原動力に、具体的なアクションへと踏み出す契機とするイベントを目指します。

COMPASS小倉7年間の歩み

COMPASS小倉は、施設リニューアルからの7年間にわたり、北九州地域における起業家・スタートアップの支援およびイノベーションの創出に取り組み、地域経済の活性化に貢献してまいりました。地域に根ざした支援拠点として、創業支援・スタートアップ支援・ネットワーキングの場を継続的に提供し、「日本一起業家に優しいまち」の実現に向けた取り組みを進めております。
 このような取り組みの成果として、北九州市は帝国データバンク「全国・新興・スタートアップ企業の動向調査」(2023年)において、スタートアップ企業の出現率で全国第1位を記録するなど、起業に適した土壌が確実に育まれています。
 また、スタートアップの集積数も、2020年度の22社から2024年度には101社へと約5倍に増加しており、スタートアップ・エコシステム全体としても着実な成長が見られます。

「市内総生産4兆円の実現」に向けて、いま必要なこと

北九州市は現在、「市内総生産4兆円の実現」という明確な目標を掲げ、「稼げるまち」への進化に挑戦しています。その実現の鍵となるのは、「高付加価値化」「成長産業の創出」「地域資源の活用」。本市には製造業・グリーン産業・理工系大学といった産業基盤があり、ロボティクス・AI・バイオ分野のディープテックスタートアップや、ソーシャルインパクト領域における新たな起業も活発化しています。COMPASS小倉は、こうした挑戦者たちと地域のエコシステムをつなぎ、持続的な価値を生む場として進化を続けています。

「地域愛」がつなぐ、多様な挑戦者たちの交差点へ

一方、北九州市は全国に先駆けて、少子高齢化・人口減少・産業構造の変化という深刻な課題にも直面しています。これらに立ち向かうには、セクターや世代を超えた連携と共創が不可欠です。今回の7周年イベントでは、地域内外の多様なプレイヤーが一堂に会し、COMPASS小倉が「エコシステムの中心」として果たすべき次なる役割を皆さまとともに描いていきます。

【開催概要】
イベント名:COMPASS小倉設立7周年記念イベント~地域愛でつくる 市内総生産4兆円~
イベント申し込み:https://peatix.com/event/4496309/
日程:8月18日(月)、20(水)、21(木)、22日(金)
会場:〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル 6階 COMPASS小倉内
主催:COMPASS小倉

Contact Us

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらから