イベント概要
日時 |
2025年03月14日 14:00〜16:30 |
---|---|
会場 | COMPASS小倉 北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号 AIMビル6階 |
参加費 | 無料 |
URL | https://kitakyushu-oi-20250314.peatix.com/ |
【ここから始まる北九州の共創チャレンジ!】
求む!!オープンイノベーションへのチャレンジャー!
北九州共創チャレンジは、北九州市内の企業・団体と全国のスタートアップ企業等のオープンイノベーションを目的としたプログラムです。
ものづくりの街である北九州市で長年培ってきた技術・ノウハウを持つ地元企業の新たなチャレンジを「共創」を通して応援します。
今後、本格稼働するプラットフォームを活用する企業を募集するため、今回は共創の手法であるオープンイノベーションの理解を深めるイベントを実施します。
■ 日時
2025年3月14日(金) 14:00〜16:30
■ 場所
COMPASS小倉(北九州テレワークセンター)
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8−1 AIMビル 6階
■ タイムテーブル
14:00〜14:10 オープニング
14:10〜15:00 「ゼロから学ぶオープンイノベーション」
15:10〜15:40 オープンイノベーションを実践するプレイヤーによるピッチ
15:45〜16:00 北九州市共創プラットフォームのご案内
16:00〜16:30 名刺交換・自由交流会
■ イベント内容
▶︎「ゼロから学ぶオープンイノベーション」
なぜ、今「オープンイノベーション」が求められているのか、考えた事はありますか?
日々生まれてくる最新技術や多様化するニーズに応えるためには、自社のリソースだけでは対応が難しい場合があります。
「プロダクト・ライフサイクルの短期化」
「消費者ニーズの多様化」
「企業が成長するための課題の明確化」
といった観点から、オープンイノベーションの必要性が高まり、取り組む企業が増加しています。
そして、オープンイノベーションはもはや首都圏や大手企業のみが実施するものではなく、全国どこでも展開される手法となりました。
北九州から世界を驚かすイノベーションを創出するための基礎知識をお伝えします。
■ 詳細・お申し込みはこちら
https://kitakyushu-oi-20250314.peatix.com/