イベント概要
| 日時 | 
									2020年12月18日									 〜 2020年12月18日 18:30〜20:00  | 
							
|---|---|
| 会場 | オンライン | 
| 参加費 | 無 料(事前登録制) | 
| URL | https://corp.fabbit.co.jp/news/muna-biz-experiential-tourism?_fsi=RES67cEm | 
English follows Japanese
この度、宗像市が主催する第3回宗像ビジネス交流会、むなBIZを12月18日(金)をfabbit宗像からオンライン配信いたします。「体験型観光で地域を元気に!~ウィズコロナ時代における観光戦略の考察~」と題して、体験型観光を例に、コンテンツの発掘と磨き上げ方など、実践的な話を紹介する予定です。
当日は、金融業界でトップセールスとして活躍し、その後多くのスタートアップ企業を上場へ導いた経験を有する那珂通雅氏より、国内外の経済情勢のワンポイントレクチャーをお届けします。その後、今回のテーマである観光業に携わる経営者2名の講演と、登壇者全員によるパネルディスカッションを行います。
事例講演では、ヘリやセスナの搭乗体験や夜の工場訪問などのヒット商品を生み出したポケットカルチャー株式会社の三浦和道氏より、日常に埋もれる未体験のものや知っているけど見たことがないコンテンツの発掘方法と磨き上げ方について、事例を交えてご紹介いただきます。
続いて、宗像市出身で、世界遺産を擁する「宗像大島」の新興のために島づくり合同会社「渡海屋」を共同創業した山下直人氏が登壇し、渡海屋が取り組む離島活性化へ向けた観光戦略やその取り組みについて語っていただきます。
最後に、「ウィズコロナ時代の新たな観光戦略」と題したパネルディスカッションを行い、視聴者からの質問に対する回答や、宗像の事業者へのメッセージをお届けします。
観光業に限らず、異なる業界の方にも、新たな商機やヒントを見出していただける内容ですので、ぜひご視聴ください。
								

