Acceleration Program

アクセラレーションプログラム

Aboutプログラム内容

COMPASS小倉アクセラレーションプログラムとは

COMPASS小倉アクセラレーションプログラムは、あなたの『やってみたい』という熱い思いを、スタートアップへの挑戦の一歩へと変えるための場所です。 ビジネスアイデアはあるけれど、どうスタートアップに挑戦したらいいか分からない方。 すでに一歩踏み出しているけれど、次の成長に悩んでいる方。 経験に関わらず、挑戦者を温かく迎え入れ、共感と理解をベースにしたサポーター陣が、あなたの事業に徹底的に寄り添います。 ここは、短期間で集中して事業の方向性を見出し、力強く前へ進むための、まさに『日本一起業家に優しい』伴走型アクセラレーションプログラムです。 一緒に、あなたの夢を形にし、未来を創りませんか?

acceleration2025

Business Fields事業分野

こんな「挑戦」を応援します!

私たちは、北九州の未来を共に創りたい、あなたの“「やってみたい」という熱い思い“を大切にします。 事業の経験や、あなたが今どんなフェーズにいるかは問いません。以下のようなアイデアや挑戦をお持ちの方のエントリーをお待ちしています。 

  • 北九州から、未来の社会課題を解決するアイデア

    北九州から、未来の社会課題を解決するアイデア

    高齢化や人口減少など、北九州市が直面する課題を、未来社会の「縮図」と捉え、ここでの解決策を全国・世界に展開するような新しい挑戦。例: デジタル技術で生活を便利にするサービス(DX、D2C、SaaS)など。

  • 先端技術で産業の未来を拓く挑戦

    先端技術で産業の未来を拓く挑戦

    北九州の強みである製造業や環境分野に、革新的なソリューションをもたらすアイデア。
    例: 人工知能(AI)、ロボット工学、GX(グリーントランスフォーメーション)など、未来を創る技術を活用した事業。

  • 北九州から世界へ羽ばたくビジネス

    北九州から世界へ羽ばたくビジネス

    国際的な視点を持ち、北九州を拠点に海外市場を目指すアイデア。
    例: 観光客に新しい体験を提供するインバウンド、エンターテイメント、海外への事業展開など。

Example過去のプログラム参加企業

第1期参加企業

  • 株式会社Technosend

    株式会社Technosend

  • 株式会社OrbisBrain

    株式会社OrbisBrain

  • 株式会社Boolean

    株式会社Boolean

第2期参加企業

  • 合同会社Next Technology

    合同会社Next Technology

  • 株式会社グローケア

    株式会社グローケア

第3期参加企業

  • 株式会社ParaLux

    株式会社ParaLux

  • 株式会社HANATABA

    株式会社HANATABA

第4期参加企業

  • ハインツテック株式会社

    ハインツテック株式会社

  • 株式会社eMoBi

    株式会社eMoBi

  • 株式会社ミラリンク

    株式会社ミラリンク

第5期参加企業

  • ミマモル株式会社

    ミマモル株式会社

  • 株式会社Furahi

    株式会社Furahi

第6期参加企業

  • What Go Around

    What Go Around

  • DanA Creations Co.Ltd

    DanA Creations Co.Ltd

第7期参加企業

  • studio kanoa

    studio kanoa

  • 株式会社センタシストアカデミー

    株式会社センタシストアカデミー

  • 株式会社FaiREE

    株式会社FaiREE

Lecture Report前期講義レポート

  • 志水 雄一郎氏

    志水 雄一郎

    フォースタートアップス株式会社
    代表取締役社長

    講義テーマ:【特別講演】アントレプレナーシップ

    レポート
  • 加古 静香氏

    加古 静香

    デライト・ベンチャーズ
    Director

    講義テーマ:マーケティング(市場調査)

    レポート
  • 永瀬 史氏

    永瀬 史章

    D4V (Design for Ventures)
    Partner

    講義テーマ:企画設計

    レポート
  • 加藤 広晃氏

    加藤 広晃

    IPO協会 轟 一般社団法人
    代表理事 会長

    講義テーマ:IPO

    レポート
  • 荒井 宏之氏

    荒井 宏之

    キュレーションズ株式会社
    取締役CSMO

    講義テーマ:リーン開発 (ワークショップ)

    レポート

Contentsプログラム内容

  • ゲスト講師陣による充実した少人数講義・ワークショップを実施。

    Feature.01

    ゲスト講師陣による充実した
    少人数講義・ワークショップを実施

    アントレプレナーシップ
    マーケティング(市場調査) / 企画設計
    ビジネスモデル / プロトタイピング

  • サポーター陣によるハンズオン伴走支援・メンタリング

    Feature.02

    サポーター陣による
    ハンズオン伴走支援・メンタリング

    ミッション・ビジョン・バリューなどの設定
    ユーザーヒアリング / 事業計画書・資料作成
    サービス・ビジネスモデルのブラッシュアップ

  • 特別イベントへの参加権(前年度実績)

    Feature.03

    特別イベントへの参加権(前年度実績)

    アクセラ卒業生とのアルムナイ勉強会
    スタートアップ合同イベント登壇
    合同イベントにてVCへのピッチ
    北九州市最大のスタートアップイベントWork&Role最終ピッチ

Target audience募集対象者

  • 対象者

    ・革新的な技術力やアイディアでイノベーションを起こしたい方

    ・将来、事業を成長させIPO,M&Aを見据えている方

    ・6ヶ月間のプログラムにコミットしてやり抜ける方

  • 募集ステージ

    アイディア段階〜プレシードのスタートアップ創業者
    (起業前・法人設立前でも可)

  • 支援企業数

    最大3社

Scheduleスケジュール

7月24日(木)
公募開始
8月18日(月)17:00
応募締切
8月中旬
書類審査
8月下旬
プレゼン審査・採択者決定
2025年9月〜2026年3月
プログラム実施期間
2026年3月(予定)
最終ピッチ

Timeline受講期間

  • 2025.09-2025.11

    講義・ワークショップ

  • 2025.12-2026.02

    ハンズオン支援

  • 2026.03

    最終ピッチ

エントリー受付中! 8月18日(月)17:00 応募締切

エントリーはこちら

Contact Us

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらから